浄域の風〜寺社巡り・御朱印の旅〜

兵庫県住みの管理人がお参りした寺社仏閣を紹介していきます。

#1/西大寺〜西ノ京周辺寺社巡り①

6月。あじさいの季節ですね。

f:id:moribizennokami:20180618215007j:plain

奈良のどこかに行こうとは思っていたのですが、たまたま大和郡山市の矢田寺が「あじさい寺」と呼ばれていることを思い出したので、矢田寺と近くのお寺に行くことにしました。

 

 

まずは自宅最寄駅から大阪難波駅まで出て、近鉄の「奈良世界遺産フリーきっぷ」を購入。1500円と、十分元が取れそうな値段です。

http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/sekaiisan/nara_nishi.html

 

大阪難波から近鉄奈良線に乗車。奈良線快急は速いですね。

途中の石切辺りがとても景色が良いのですが、写真を撮り損ねた、、、

f:id:moribizennokami:20180618220056j:plain

途中、生駒駅。生駒の宝山寺もいつか行ってみたいところです。

 

あっという間に大和西大寺駅に到着。乗り換え時間が長かったので、駅からすぐ近くの西大寺にふらっと立ち寄ることに。

f:id:moribizennokami:20180618220426j:plain

西大寺は駅からわずか100m!電車勢にはありがたい距離です。

 

f:id:moribizennokami:20180618231611j:plain

http://saidaiji.or.jp/

あっという間に着きました。真言律宗総本山。765年、称徳天皇による建立とのこと。

f:id:moribizennokami:20180618221154j:plain

さすが南都七大寺。境内が広いですね。

それでも創建当時は100以上の堂塔があったそうなので、規模はかなり縮小されています。

 

まずは四王堂がお出迎え。中には四天王様と観音様が。国重文です。

扁額には観音殿を意味する「大悲殿」の文字。

 

f:id:moribizennokami:20180618221720j:plain

この日は空が綺麗でした。

 

f:id:moribizennokami:20180618222758j:plain

少し歩くと広々とした空間が。

 

f:id:moribizennokami:20180618223047j:plain

本堂(国重文)

 

f:id:moribizennokami:20180618223846j:plain

愛染堂。立派な入母屋造です。

 

f:id:moribizennokami:20180618224056j:plain

鐘楼。

 

f:id:moribizennokami:20180618224653j:plain

そして東塔跡。礎石だけが残ります。昔は東塔西塔と二基の五重塔があったそうです。

 

 

ちなみに境内の外に飛地として、石落神社という西大寺の総鎮守社がありました。

f:id:moribizennokami:20180618225449j:plain

階段がなく商品の陳列棚のような棚がついている、見世棚造という形式の本殿。

 

さあ、西大寺を後にしていよいよ西ノ京へ…

 

というわけで次回は西ノ京のレポになります。それでは。

 

〜#1〜